
「なまら美人を増やしたい」、こだわり続けた健康のクイーン。
本当にいいものをみんなに届ける軽やかな情熱。
美容に関する情報を誰でも気軽に検索することができる時代。
SNSで〇〇さんが紹介していたから!と思っても、「本当に使っているのかな?もしかしたらお金をもらって宣伝している?」と判別が難しいことも多いですよね。
自分に合う、本当にいいものの情報や、「自分磨き」のきっかけってどうしたら適切に手に入れることができるのか、ただいま絶賛美活中!のmikuさんにお話を伺ってきました。
Contents
食べて、運動して、きれいになる。それが人間として素晴らしい。
離れたからこそ見えてきた、あたらしい健康への概念。
サロコレ編集部:現在の活動を始めるまでの経緯を教えてください。
miku:元々看護師として10年間働いていました。看護の仕事に、自分の時間をすべてささげていたし、病気をお持ちの方と関わることが多かったんですよね。私の考えとして、看護師って、社会に適応しているようでしていない職業だと思っていて。その人の健康状態や治療の方針などについて説明したりするのですが、なかなか社会と繋がりにくい側面があるなと感じました。
看護師の仕事から離れたときに「健康ってどういうふうなんだろう」って疑問に思って。それで、新しい仕事に就いたときに、興味をもったことが「健康」で、どうやったら健康になるんだろうと思って、まず、「健康食育マスター」という資格を1年間学んで取得しました。
サロコレ編集部:どのような資格なのか教えてください。
miku:管理栄養士さんが、栄養価やカロリーで食を考えるのであれば、健康食育マスターは「どうやったら健康になるのか」という観点で食に関わります。自分はそこにこの資格の魅力を感じました。
現在、北海道内で、この資格を持ちながら活動している人はほとんどいないと思います。
私は30歳の時にモデル事務所に所属したことがあるので、その立場を活かして、メディアを通した活動やセミナーなどの講師業を行っています。地域の人たちに食の豊かさや大切さをお伝えしていく中で、北海道という土地柄もあり、農家さんとの繋がりができました。そこから、せっかく北海道にいる人間なのだから、農家さんのためにできることは何だろうと考えるようになりました。
サロコレ編集部:ドローンの資格をお持ちだと伺いましたが、それがきっかけだったのですね。
miku:農家さんのためにできることの一つとして農業用ドローンの資格を取りました。農家さんのところでデモフライトをすることもありますし、生産のお手伝いをすることもあります。
現在はどうやってドローンを使い始めるか、どうやって仕事にするかを講演したり、イベントを開催してドローンを普及しています。「Sky-View DRONE ch.」というチャンネルで、ドローンの活用方法を動画にて紹介しております、ぜひご覧ください。
インフルエンサーとしてできることを、いち早く更新。
サロコレ編集部:美容に関してはどんなことを発信されていますか?
miku:主にSNSで発信しています。自分磨きとして、ジムへ行ったり、ファスティングをしています。
さらに、今力を入れていることは、たくさんある美容情報の中から、本当にいいものを皆さんにお届けできたらいいなと思っています。
インターネットを使えばいろんな美容情報が出てきますよね。一般の方々は、これだけ情報があると、どこが一番いいんだろう?って、聞けるようで聞けない状況があります。例えばSNSだと、純粋にその人が使っているのか、または、お金をもらってやっているのか分からなくて、手を伸ばしにくい方もいます。だから私は、まずは無料で体験してみませんか?と「やってみてもらう、体験してもらう」オンラインサロンを運営しています。
サロコレ編集部:オンラインサロンの概要を教えていただけますか。
miku:「なまら美人を増やすサロン」という名前です!Facebookを利用したオンラインサロンで「北海道から内面も外見も美しい女性を増やしていく」目的で2020年4月からやっています。
実はその年の3月に「Sapporo Beauty Summit」(札幌ビューティーサミット)という、美の専門家を集めるイベントを予定していたのですが、新型コロナで中止になってしまって。なので、ビューティーサミットのファンを増やす目的でオンラインサロンを始めました。
そもそもオンラインサロンって、北海道で知っている人は少ないですし、浸透していないです。集客に困っているところも多い。その中で私は「ファンを増やすこと」を目的として、サロンメンバー同士の「好き」や「これいいよ」の意見交換をしたり、サロンメンバーだけの特典もあります。
美容に興味のあるすべての方へ、本当にいいものを共有したい。
サロコレ編集部:オンラインサロン運営にあたって大切にしていることは何ですか?
miku:美容のことって考え方が何通りもありますよね。私は、食と運動を通して健康になることが美容と連動していると考えています。栄養が足りなくてただ痩せている身体は魅力的じゃないですよね。「食べて運動して」が、きれいになっていくことだと思うし、人間として素晴らしいと思います。
医療に携わっていた人間なので、病気になると、結果どんなことやっても難しくなることが分かります。だからこそ、健康になること=美容に直結しているんです。「健康」「食べてきれいになる」が、私が大切にしていることで、共感してくれている人がオンラインサロンにいますね。美容に興味があるけど何から始めていいかが分からない人、美容に興味のある全ての人に実践してもらいたいです。
サロコレ編集部:今後やりたいことを教えてください。
miku:自分自身は現在38歳で、色々な部分でのターニングポイントだと感じています。「きれいになりたいな」「老け込みたくないな」という気持ちがあって、アンチエイジングというよりスローエイジングを目標としています。食育理論の一部でもあるんです。老いはみんな来るものだから、きれいに年を重ねていくにはどうやっていけばよいのかというお手伝いもできたらいいですね。きれいに年を重ねている人ってすごく素敵だと思います。
オンラインサロンでは、自分の努力でできることを共有しています。さらに、自分が伝えるだけではなくて、サロンメンバーに教えてもらうこともあります。現在の社会的な状況が落ち着いたら、みんなで食事会やイベントなど、交流の機会を持てるようにしたいと考えています。
専門家プロフィール
miku
PROJECT DRONE代表
ドローンパイロットとして活動中。
5年間北海道のモデル事務所に所属していた経歴がある美容マニア。
美容マニアが転じて、2020年Sapporo Beauty Summit発足。
2019年札幌観光大使に任命される。
資格マニアでもあり、看護師、健康食育マスタージュニアマスター、シニアマスター、農薬指導士、温泉ソムリエなど数々の資格を取得。
小さい頃から興味を持つととことんこだわる傾向にあり、ただいま絶賛美活中。