
Contents
はじめに
ミツロウってご存知ですか?
名前は聞いたことがあっても実際にはどんなもので、どんな効果があるのかわからない方も多いと思います。
今回は、健康に美容に生活に様々な場面で役立つミツロウと、そのミツロウを使ったスキンケア商品についてご紹介します。
ミツロウとは?
ひとことで言えば蜂の巣そのものです。
ミツバチがはちみつを体内に入れ、お腹にある蝋腺(ろうせん)という器官から透明で薄いウロコ状の形をしたミツロウのかけらを分泌。このかけらを大あごから分泌する酵素と混ぜて、形を整えて六角形の部屋を作り、これがミツバチの巣となります。
海外ではBeeswaxと呼ばれており、ミツバチの巣を構成している蝋(ロウ)を精製したものがミツロウ(蜜蝋)です。
なにに使われるの?
ミツロウは昔からロウソクとして利用され、木材の艶出しやコーティング、リップクリームや口紅、お菓子や薬、「ペットの肉球用保湿クリームの原料」としても使われています。
スキンケアとしてもとても優秀な成分
ミツロウの主成分はワックスエステルで、70%前後含まれています。ワックスエステルは人の皮脂にも含まれているので、肌になじみやすく、保湿力も高いといった特徴が。
また、乳化作用もあるため、スキンケアアイテムの原料としてハンドクリームやリップクリーム、口紅といった製品に幅広く使用されています。
ミツロウの他にも保湿に効果のある成分を配合した、サロコレ編集部おすすめのオーガニックコスメがこちらです。
保湿効果抜群!レキオス月桃クリーム
月桃300Kgから30mlしか採れない希少な月桃精油をミツロウに配合したクリームです。
天然素材の中でも皮脂に近いといわれるミツロウを主成分に、保湿に優れ肌を柔らかにするホホバオイルとスクワランを絶妙なバランスでブレンドし、肌なじみを追及しました。高保湿、低刺激な素材を選び抜き、月桃の精油効果を最大限に活かした万能クリームです。
【ポイント】
- 皮脂に近い「ミツロウ」を使ったバーム状のクリーム。
- お顔はもちろん、乾燥が気になる手や唇にも使える優れもの。
- べたつかず軽やかな使い心地で、塗った後のお肌はふんわり柔らか!
- 肌質を選ばない万能コスメなので、ちょっとしたプチギフトにも最適。
内容量:20g
成分:ミツロウ・月桃精油・ホホバオイル・スクワラン
月桃精油とは?
月桃はショウガ科ハナミョウガ属の多年草。原産地は東南アジアで、常緑多年草に分類されます。
月桃クリームに含まれる月桃精油は、沖縄県で栽培された月桃の葉から水蒸気蒸留法にて抽出されたエッセンシャルオイル(精油)です。
沖縄では昔から、月桃は薬草として人々の生活に根付いていました。
月桃の効能は抗菌・抗酸化・抗老化・美肌・美肌・健胃整腸、さらに抗ウイルス作用、骨粗鬆症予防、骨芽細胞分化促進物質の研究も進められています。
特に抗酸化作用に優れ、月桃に含まれるポリフェノールは赤ワインの34倍も含まれているといわれています。
月桃のポリフェノールには毛細血管に作用して、血管を強める作用や、コラーゲンの産生を促す作用があり、肌のハリを保つよう働きかけるともいわれています。
さまざまな美容ケアに使えると人気のホホバオイル
月桃クリームに含まれるホホバオイルは肌の保湿や髪のケアに役立つオイルです。
最近では薬局・ドラッグストアで見かけるほど身近になりました。
人の皮脂とよく似た構造のため肌なじみが良く、表皮に薄い膜を作り出し、お肌の水分蒸発を防いでくれます。
ホホバオイルもミツロウ同様クレンジングや頭皮ケア、顔や髪にも使えて、しっかり保湿してくれる効果が!
保湿力がすごい!もち肌になるスクワランとは?
スクワランは、アイザメなどの深海鮫の肝油の中に多く含まれる「スクワレン」という成分に、水素を添加して化学的に安定させたものです。
スクワレンは人間の皮脂膜にも含まれているので角質層まで浸透しやすいのが特徴。
またスクワランには、乾燥による小ジワを改善したり角質化した肌を柔らげたりする効果があります。
まとめ
「ミツロウには豊富な保湿成分が含まれていて、さらに肌にとてもなじみやすいという特徴を持っています。
そんなミツロウを主成分に、抗菌・抗酸化作用のある月桃精油が配合されている、オーガニックコスメのレキオス「月桃クリーム」。ホホバオイルやスクワランなど肌に潤いを与えてくれる成分も配合されているため、乾燥対策にも最適です。
また、顔をはじめとして全身に使えることや、どんな肌質の方にもお使いいただける優しい成分であることも月桃クリームの魅力といえます。」
毎日のスキンケアに取り入れてもっちりとしたみずみずしい肌を目指しましょう。
関連コラム