ネイルだけで満足していませんか?きれいな手を作るコツ【ネイルオイルとは?どう使うの?】 - サロコレCOM

ネイルだけで満足していませんか?きれいな手を作るコツ【ネイルオイルとは?どう使うの?】

はじめに

キレイなネイルをしたのに、うっかりしてたらささくれが…。

冬は乾燥しやすいので指先のさかむけやカサつき、毛穴が目立ちやすくなってしまいがちです。また、アルコール消毒を続けることで、手元のかゆみや爪の乾燥に悩んでいる人も多いのでは?

爪は乾燥しやすく、手と同様に保湿ケアが重要です。

そこで今回は、美しい爪を手に入れるのに欠かせないアイテム「ネイルオイル」の効果や使い方についてご紹介します。

ネイルオイルとは?

ネイルオイルとはや指先のケア専用オイルのことです。爪と爪の根本にある甘皮部分を保湿して爪や指先の乾燥を防ぎます

ハンドクリームとどう違う?

爪は手の一部だからハンドクリームでも良いのでは?と思う方も少なくないでしょう。

ハンドクリームは実は爪の保湿には向いていません。ハンドクリームはあくまでも手の表面の水分や油分を保持し手元を乾燥から守るハンドケアに特化したアイテムです。

一方ネイルオイルは爪や肌の奥まで浸透し保湿する力を持っています。このため、爪と周りの甘皮を保湿するには、ネイルオイルが最適なのです。

爪が乾燥していると何が起きるか?

  • 爪が割れやすくなる
  • 二枚爪
  • ささくれ

ネイルオイルの効果

・保湿効果

ネイルオイルは保湿力と浸透力に優れているのが特徴です。
乾燥しやすい指先・爪周りの皮膚表面にとどまり浸透します。

また、ネイルオイルは爪周りの甘皮だけでなく、同時に新たに生えてきた爪を保湿できるのもメリット。乾燥によるトラブルを防ぎ、爪を健やかに保ちます。

・ネイルの持ちを良くする

ジェルネイルの施術後にネイルオイルを塗ってもらった経験はありませんか?

ネイルをつけている状態で肌が乾燥すると、ネイルごと皮膚の表面が持ち上げられ、ネイルの寿命が短くなることがあります。ネイルを長持ちさせるためにはこまめにネイルオイルを使用することが重要です。爪周りの保湿状態が良くなりジェルネイルもマニキュアもキレイに映えますよ。

・リラックス効果

ネイルオイルには精油等のアロマ成分が含まれていることが多く、香りによるリラックス効果があります。また手や指先にはたくさんのツボがあるため、マッサージしながらネイルオイルを塗り込んでいくと、ツボが刺激されて心身の疲労軽減も期待できるでしょう。

どんなタイミングで使うか?

ネイルをオフしたとき

ジェルネイルをオフする際に使用するアセトンという溶剤は、脱水や脱脂効果が高く爪や皮膚水分や油分を取ってしまう性質があり、何もケアしないと爪が乾燥してしまいます。
マニキュアをオフする際に使用する一般的な除光液などのリムーバーもアセトンを含んでいるので、水分や油分を補ってあげることが重要です

入浴後・手を洗ったとき・洗い物の後など

水分や石鹸や洗剤によって手指の油分が失われます。爪や指先が乾燥しないようネイルオイルを塗るようにしましょう。とくに、入浴後指先の血行が促進され柔らかくなり、ネイルオイルに含まれた成分が吸収されやすいのでおすすめです

アルコール消毒後

帰宅時や食事前、建物に入る際など、生活のあらゆるシーンで必須となった手指のアルコール消毒。アルコールは速乾性が強く、同時に皮膚に必要な水分も奪ってしまいます。

就寝前

寝ている間は汗で体内の水分が失われてしまうので一番乾燥しやすい時間帯です。寝る前にネイルオイルを塗り乾燥を防ぎましょう。

また、就寝時は身体が成長する時間帯なので、爪の保湿や補修に最適な時間帯と言えます。

ネイルオイルの効果的な使用方法

甘皮のところに1滴たらしてぐるーっと円を描くようにしてなじませていきます。

ネイルオイルは爪と皮膚に浸透していくアイテムなので最初はちょっとべたつきがあるかもしれませんがしばらくするとさらっと浸透していきます

爪が乾燥したときにはオイルをたっぷりと手のひらに取り、爪先を下に向けて爪の内側の方にオイルが入るようなイメージでしっかり塗っていきます。

爪の裏にある指先の皮膚と爪の間をつなぐ爪下皮(そうかひ)をハイポニキウムと呼びます。ハイポニキウムのところにもしっかり浸るような感じで塗っていきましょう。べたつきを感じるようでしたら手全体に伸ばしてください。根気よく続けていくと、甘皮がしっとりしてきて皮膚の中まで栄養が行き渡ります。その結果、健康な爪が生えてきて割れにくい丈夫な爪ができるのです

おすすめのネイルオイル

サロコレ編集部おすすめのネイルオイルをご紹介します。

<ボタニークフォーク>モイスチャーオイル

「自然由来の香りが心をほぐす。毎日を頑張るわたしに寄り添うオイルフレグランス。」

フレグランスですが、保湿もしてくれる実力派オイル

保湿力に優れたアーモンドオイル、マカダミアオイルをブレンド。スクワランオイルはさらさらとしたテクスチャーが特徴で、オイル特有のベタつきがなくすっとお肌に馴染みます。

くるくるとロールを転がして塗るロールタイプは、液だれもせず適度にマッサージできて便利。携帯性もありラクに塗れるのでおすすめです。

カラフルなかすみ草が揺れ、かわいいパッケージはプレゼントにもピッタリ。

サロコレCOMでお取り扱いしているアイテムがこちら

<Botanicfolk>モイスチャーオイル ハピネスユズ
内容量 6.5ml
<Botanicfolk>モイスチャーオイル ノーブルローズ
内容量 6.5ml

 

<ボタニークフォーク>マルチオイル美容液

「忙しい毎日。癒されたい、良い香りでリフレッシュしたい、植物由来の上質なものをスキンケアに取り入れたい、アロマを炊くことができない等…そんなあなたに。」

肌トラブルの救世主。お肌や髪の基礎力を高め、全身に使えるマルチなオイル。もちろん爪の保湿ケアにも優秀アイテムです。30mlで約1ヶ月分お使いいただけます。

サロコレCOMでお取り扱いしているアイテムがこちら

<Botanicfolk>マルチオイル 30ml カームラベンダー
内容量 30ml
<Botanicfolk>マルチオイル 30ml ノーブルローズ
内容量 30ml

 

<Botanicfolk>マルチオイル 60ml ノーブルローズ
容量 60ml
<Botanicfolk>マルチオイル 60ml カームラベンダー
内容量 60ml

まとめ

爪にお悩みがなくても、ささくれが気になるという方は多いはず。ネイルをしない方でも、素爪が綺麗なことに越したことはありません。

爪や指先が綺麗だと手入れがしっかり行き届いている印象があり好印象を与えることができます!ネイルオイルで素爪からキレイになって、爪美人になってみませんか?