
Contents
はじめに
スキンケアの中でも重要といわれているクレンジング。ジェルやオイル、ミルクなど様々な種類があって、「どの種類が自分に合っているのかな?」と迷ってしまいますよね。
そこで、今回はクレンジングの種類とその特徴をサロコレ編集部がご紹介!きれいな素肌を手に入れるために、自分の肌に合ったクレンジングを選びましょう。
メイクを落とすだけがクレンジングではない
クレンジングはメイクを落とすためのものだから、メイクをしていない日は行う必要がない…と思っていませんか?
実は、サロコレ編集部スタッフも最近までそう思っていました。
クレンジングは”メイク汚れ”に限らず、顔に付いた”油性汚れ”を落とすために使うアイテムです。肌が汚れていないように見えても、普段の生活の中でもさまざまな油性汚れが顔に付着することがあります。
例えば、ヘアケアアイテムや日焼け止めに含まれる油分や保湿クリームなどの基礎化粧品、料理をしている際にはねた油や排気ガスに含まれる油分も油性汚れです。
こういった油性汚れは水や洗顔だけではきれいに落としきれません。
油が肌に残り酸化すると、肌荒れやシミ、くすみといった肌トラブルの原因に…。そのため、メイクをしていない日でもクレンジングを行うことが大切なのです。
クレンジングの種類
クレンジングは種類によって肌への負担や洗浄力が異なります。
洗浄力だけで選んでもよいですが、各クレンジングの特徴を知ることでより自分に合った種類が見つかることも。
クレンジングオイル
クレンジングオイルは皮脂汚れやメイクを浮かす油分と界面活性剤を多く含んでおり、クレンジングの中でも洗浄力がかなり高いです。
濃いメイクでも簡単に落とすことができるため、使っている方が一番多いクレンジングでもあります。
しっかりメイクをする方、脂性肌の方などに特におすすめです。
POINT
クレンジングオイルを洗い流す際は、すすぐ前にオイルに水を混ぜて乳化させてから洗い流しましょう。乳化させずにそのまま洗い流そうとしても、オイルが水を弾いてしまいオイルやメイクが残ってしまうので要注意です!
クレンジングバーム
クレンジングバームは、クレンジングオイルを固形にしたもの。体温でとろけるのでメイクになじみやすく、洗浄力が高いのが特徴です。W洗顔をしなくてもよいものが多く、洗い上がりもしっとりしています。
力を入れずにメイク落としができるので肌の摩擦が防げ、また、必要な皮脂を残しながら洗えるので、肌への負担が小さいのもうれしいですよね。
クレンジングバームには保湿成分が多く含まれているため乾燥肌の方におすすめ!
POINT
クレンジングバームを使う際は、優しく肌に馴染ませていきましょう。力を入れてしまうと、シワやたるみの原因になることもあります。
また、長時間使うことで必要な皮脂まで落としてしまうので、1分以内に洗い流すのがおすすめです。
クレンジングジェル
クレンジングジェルは、「オイルは洗浄力が強すぎるし、クリームだとべたべたしていて苦手」という人におすすめ。厚みのあるジェル状のテクスチャーなので、摩擦を抑え、肌にかかる負担を少なくしてくれます。
クレンジングジェルにも種類があり、オイルが入っていてしっかりとメイクを落としてくれるものや、水性タイプでナチュラルメイクの方向けのものまで様々。
最近は肌に馴染ませていくとじんわりと温かくなる”ホットクレンジング”もあります。毛穴汚れに特化しているものが多いので毛穴が気になっている方におすすめですよ。
POINT
蒸しタオルで30秒〜1分ほど顔を温めてからクレンジングジェルを使用するのがおすすめ。顔を温めることで、毛穴が開きやすくなるため、古い角質や角栓など毛穴の汚れが浮きやすくなるのです。
さらに、血流がよくなり顔のむくみや目元のくまの改善などの効果も期待できます。
クレンジングシート
クレンジングシートの特徴は、メイク落とし後に洗い流す必要がないこと。水を必要としないので、お風呂場以外でも手軽に使うことができる使い勝手のよさが魅力です。
ただ、肌をシートで擦ってメイクを落とすので摩擦による刺激が肌の負担になることも。旅行の際や疲れた日などに時々使う程度がおすすめです。
POINT
クレンジングシートのように洗い流し不要のものはクレンジングの成分が肌に残ってしまうので、保湿成分が含まれているかをチェックすると◎
特に、アミノ酸やヒアルロン酸、コラーゲンなどの天然保湿成分が含まれているものは敏感肌の方にもお使いいただけますよ。
クレンジングクリーム
クレンジングクリームは潤いを保ったままメイクをやさしく落としてくれて、クレンジングの中でも肌への負担が少ないアイテムです。洗い上がりがしっとりしているので乾燥肌や敏感肌の方にはとくにおすすめ。
ただ、洗浄力はナチュラルメイク向けなのでリップやアイメイクをポイントメイクリムーバーで落としてから使用しましょう。
POINT
クレンジングクリームは温めてから使用するととても効果的です。
乾いた手のひらに適量出し、手のひらを合わせて温めます。温めることで肌なじみがよくなり、メイクも短時間で落としやすくなりますよ。
リキッドクレンジング
リキッドクレンジングは洗浄力が高いので普通肌や脂性肌、混合肌の方におすすめです。
テクスチャーがさらさらとしていてメイクなじみがよいのも特徴。オイルフリーな商品も多く、マツエクをしている方にもお使いいただけますよ。
洗浄力の高いものはマスカラやアイライン、口紅などの落ちにくい部分もしっかり落としてくれるので、濃いメイクの方におすすめ。
早く落としたいからといってゴシゴシ力を入れて擦ったり、長時間肌に馴染ませ続けたりすると肌荒れの原因にもなるので要注意です。
POINT
リキッドクレンジングは洗浄力の強いものが多いので、肌に負担をかけないよう短時間で洗い流しましょう。
洗い流す際は、ぬるま湯でよくすすいでくださいね。
クレンジングミルク
クレンジングミルクは、クレンジングの中で最も肌にやさしいといわれるアイテムです。クレンジングクリームよりも水分量が多く、肌に潤いを残したまま洗い上げてくれます。
伸びのよいなめらかなテクスチャーなので、肌への摩擦も軽減。低刺激でしっとり洗い上がるので、敏感肌や乾燥肌の方向けといえます。
POINT
クレンジングクリームと同様に、手のひらで温めてから肌に馴染ませていくと◎
洗う際はぬるま湯でよくすすいでくださいね。
サロコレ編集部おすすめのクレンジング
ネクタロームシリーズのクレンジングミルクは、アルガンオイルをベースとしていてビタミンEやオレイン酸など女性にとってうれしい成分がたくさん!マイルドにメイク汚れを落としてくれて、肌を柔らかくしっとりとさせてくれます。
ネクタロームのアルガンオイルは、8段階ある品質ランクのうち最も高いクオリティのものを使用。
世界最難関ともいわれるフランスのオーガニック認証機関「エコサート(ECOCERT)」の“ORGANIC COSMOS”認証も取得しているので安心して使用できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。クレンジングにもたくさん種類があって、「どれが自分に合っているのだろう」と迷ってしまいますよね。
自分の肌に合ったクレンジングを使うと、肌の調子も変わりお悩みが改善することもあります。
本記事を参考に、肌質やお悩みに合ったクレンジングアイテムを探してみてくださいね。